スタッフブログ
環境デーなごや2018でのコアラチャレンジ
2018年9月16日
市民・事業者・行政の協働のもと、よりよい環境づくりに向けての行事として2000年からはじまりました環境デーなごや。
おりがみアクションも今回で6回目の参加となります。
今年は、東山動植物園と学生団体 命をつなぐプロジェクトの協力のもと、コアラ2020チャレンジを実施し、約100名の方に生物多様性について学ぶきっかけを作ることができました。
国際自然保護連合のブースでは命をつなぐProjectの
光野弥貴、中村 陸、藤井 頌大 さんが、活躍して下さいました。
東山動植物園のブースでは、なごやボランティアの石川恵美さんが東山の方と協力しコアラチャレンジを実施しました。
こうして集まったコアラのおりがみは29体。
タイムカプセルプロジェクトとコアラ2020チャレンジの告知で大きな成果は、名古屋のタレント原田さとみさんに、国際自然保護連合とコアラの現状について知って頂くことができたことです。
美人ですね。
ニュースマンの石塚元章さんにも「良い企画ですね」と感想を頂きました。
コアラチャレンジを番組のネタにしてくれる…かもしれません。
中日メディアブレーン社長からも「アイデアが良い」とお褒めいただきました。
また環境情報誌Risa編集長には、ラジオアナウンサーさんにコアラ2020チャレンジについてお伝えいただきました。
そして、今年もステージ発表を実施しなごやの皆様に東山でのタイムカプセルプロジェクトとコアラチャレンジについての告知をいたしました。
平和だからこその祭典ですね。
またステージでの様子など、順次伝えてまいります。
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする