スタッフブログ
前日準備&タイムカプセルの点検結果
2018年11月10日
いよいよ明日は、11月11日。
1111と1が4つで、何の日か知っていますか?いろんな○○の日がありますが、折り紙の日でもあります。
東山動植物園タイムカプセルプロジェクト2018のイベント内で、おりがみコアラ2020チャレンジの最終日として、成果発表を予定しております。ご来園おまちしております!
前日準備のスタッフで、本日までに東山動植物園に送ってくださったコアラの集計を行いました。
速報値ですが、1808個のおりがみコアラが集まりました。
今回のチャレンジの目標は2020個!!達成まで212個!!!!!
明日、ご来園およびご持参の皆様、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
以下の団体のみなさまからのコアラ、確かに受け取りました。ご協力いただきありがとうございました。
折遊かごしまの会員 と 折夢くらぶ 合計12名 |
社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会 とぶき育成園 |
大和高田市立 菅原小学校 |
日本折紙協会熊本支部「火の国」18名 |
命をつなぐPRPJECT |
※明日以降もご協力いただいた皆様を順次ご紹介させていただきます。
2010年に埋めたタイムカプセルの様子も点検。
タイムカプセルを製作してくださった株式会社成田製作所の小嶋さまが毎年、ボルトなどを点検してくださっています。本日はおりがみアクションプロジェクトマネージャー石黒も同行しました。
今年も異常なしでした!点検ありがとうございました。
タイムカプセル開封まで・・・あと少し・・・その詳細はまた相談してこちらのページでもお知らせいたします。
閉園間際のコアラ館は、もぐもぐお食事タイムのコアラたちが活発でした。
本日は、命をつなぐPROJECTから3名の応援があり、無事に前日準備を終えることができました。ありがとうございました。
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする