VTuber事務所「colorful magic」が設立から22時間で閉鎖に追い込まれるという不名誉な記録を打ち立てて炎上しています。
一体何があったのでしょうか?
また、なぜ炎上しているのでしょうか?
そこで今回は
- colorful magicの炎上まとめ!何があったの?
- colorful magicはなぜ炎上したの?
- 活動休止になった4つの理由がひどすぎる!
- 社長は誰?
について詳しくご紹介したいと思います!
「colorful magic」の炎上まとめ!
VTuber事務所「colorful magic」が炎上している一連の騒動について、何があったのか時系列でまとめました!
まず2022年6月13日の夜、colorful magicのTwitterアカウントが開設されて
- VTuber事務所の開設
- 第一期生募集の開始予告
がなされます。
その約1時間後、早速クリエイター募集の応募フォームが投稿されて募集が開始されました。
しかし、翌日2022年6月14日夜、事務所colorful magicの開設からわずか22時間後、突然「活動休止」が発表されます。
活動休止発表の直後、勉強し直して改めて活動再開したいと投稿されました。
ん???事務所のことや経営のことなど、勉強もせずに事務所開設したの???
と衝撃の事実を疑わざるを得ませんが、かなり無鉄砲な事務所開設だったことがわかったんです・・・。
colorful magicがなぜすぐ活動休止に追い込まれて炎上したのか、その理由を次章で見てみましょう。
「colorful magic」はなぜ炎上した?活動休止の4つの理由がひどすぎる!
VTuber事務所「colorful magic」がすぐに活動休止になって炎上した理由を調査したところ、4つの理由が浮かび上がってきました。
あまりに無計画でひどすぎなんです・・・。
①個人アカウントで軽率な設立を暴露
活動休止で炎上した1つ目の理由は「個人アカウントで軽率に事務所を設立したことを自ら暴露していたから」。
colorful magicを設立した運営者は、事務所の公式アカウントとは別に個人アカウントを運用していることが判明。(現在は削除済)
その個人アカウントでcolorful magicを開設するまでの経緯を赤裸々に暴露していたんです。
事務所を開設する前日の夜に
開設してみたい
と、思い付きとも取れる投稿が。
信じられないことに
軽率に設立してみようかな
と軽い気持ちで事務所設立しようとすることを暴露。
あっという間にcolorful magicのアカウントを作成したものの、その時点で
右も左も分からない
状態だと・・・。
そして炎上後も
確かに私自身軽い気持ちで初めてしまった部分があり・・・
と軽率だったことを認めています。
事務所として人を雇用する立場になるのにも関わらず、不勉強すぎますよね。
さらに、それを個人アカウントで暴露して世間に晒してしまうなんて信じられません・・・。
②会社情報がなく実態不明
活動休止で炎上した2つ目の理由は「会社情報がなく実態が不明だったから」。
colorful magicは事務所なので、会社として人を雇用することになります。

それにも関わらず、会社情報は全く開示されず、会社HPがない上にTwitterアカウントにも何の説明もありませんでした。
それもそのはず、会社としての実態がそもそもない状況で始めてしまったのでしょう。
起業を甘く見すぎではないでしょうか。
③タダ働き
活動休止で炎上した3つ目の理由は「タダ働きさせる前提になっていたから」。
運営者は、VTuberから事務所への収益配分という基本中の基本のことについても知らなかったんです。
しかもTwitterで教えを乞う始末。あまりにもお粗末じゃないでしょうか。
タダ働きでもいいという応募者をまず集めて働いてもらうつもりだったんですね・・・。
④スペルミス
活動休止で炎上した4つ目の理由は「ロゴにスペルミスがあったから」。
colorful magicのTwitterに掲載されているロゴをご覧ください。

お気付きでしょうか?
「coloful magic」
となっていて「r」が抜けてしまっているんです。
会社の顔であるロゴのスペルを間違えるとは、お粗末ぶりを露呈してしまいましたね。
VTuber事務所の「colorful magic」の社長は誰?
今回colorful magicを立ち上げた社長はどんな人物なのでしょうか?
社長はTwitterの個人アカウント「ろぜ@無償モデリング」を運営している人物ですが、顔画像や性別、年齢などは明らかにされていません。
ロゴのスペルミスはわざとではなかったことを社長本人が明かしており、稚拙な対応が続いたことから、コメント欄にはこの社長が中高生の印象も受けるというものもありました。
VTuber事務所の「colorful magic」に対する世間の声は?
VTuber事務所「colorful magic」があっという間に活動休止になったことを受けて、世間ではどんな反応があるんでしょうか?
賛否両論いろんな意見がありますね。
確かにcolorful magic開設に動いたチャンレンジスピリッツは素晴らしいものかもしれません。
しかし、会社としての責任を全く果たせないまま動いて他人を巻き込んだことは大きな問題だと言えるでしょう。