市川團子の学校はどこ?小中学校・高校の学歴を調査!大学には進学してる?


若手歌舞伎役者として注目度の高い市川團子さん。

現在19歳の市川團子さんはどんな学校に通い、どんな学生生活を送ってきたのでしょうか?

市川團子さんの小学校・中学校・高校がどこか、そして大学に進学したのかどうかを調査してみました!

目次

市川團子の学校はどこ?学歴を調査!

市川團子さん
市川團子さん

5代目市川團子さんはこれまでどこの学校に通ってきたのでしょうか?

小学校から順に調べてみました!

小学校は?

青山学院初等部

市川團子さんの小学校は

青山学院 初等部

青山学院大学の系列の小学校で、小学校受験の御三家の1つと言われる超名門小学校です。

週刊女性PRIMEより

当時6歳の市川團子さんが、父・香川照之さんと母と一緒に青山学院初等部の入学式に行く様子を週刊誌がキャッチ!

青山学院HPより

青山学院初等部のHPに掲載されている制服の画像を見ると、市川團子さんが着ているブレザーは似ているように見えますね!

肝心のエンブレムが隠れてしまっていますが・・・。

市川團子さんが通った青山学院初等部は

  • ランドセルの廃止
  • 通信簿の廃止
  • 成長の記録の導入
  • 6年間で50日の宿泊行事
  • 2kmの遠泳
  • 航海体験

など、先進的な取り組みを積極的に進めている小学校で、子供たちにとって魅力的な体験がたくさんできるようですよ!

中学校は?

青山学院 中等部

市川團子さんは、小学校卒業後にそのまま内部進学して

青山学院 中等部

に進学しました。

青山学院では芸能人や歌舞伎役者の子供が多く通っていますが、ほとんどの学生が初等部から中等部に内部進学します。

市川團子さんもその1人ですね!

市川團子さんが中学校2年生の時に新校舎が完成して、より先進的な環境で中学校生活を満喫できたようです。

高校は?

市川團子さん
市川團子さん

市川團子さんは、青山学院中等部を卒業後、そのまま内部進学して

青山学院 高等部

に進んでいます。

青山学院では中等部と高等部をあわせて6年教育と捉えていることもあって、95%以上の学生が内部進学しているのだそう。

市川團子さんの周りには、初等部から高等部卒業までずっと一緒だった友人がたくさんいるようですね!

市川團子さん(左)と市川染五郎さん(右)
市川團子さん(左)と市川染五郎さん(右)

8代目市川染五郎さんも、市川團子さんの1学年下の青山学院の同窓生。

性格は正反対ながら、初等部からずっと一緒で、歌舞伎役者としても同世代の2人は自他ともに認める親友!

稽古と並行させるために、2人とも小学校から美術部に入っているそう。でも、金太郎が歌舞伎や歴史に関連する絵を描く一方で、團子はアニメや漫画の絵ばかり描いているみたいですね。

週刊女性PRIMEより

歌舞伎の稽古に支障が出ないよう、市川團子さんは市川染五郎さんと一緒に初等部の頃から美術部に入部していたのだそうです。

市川團子さんが描いていたのはアニメや漫画の絵ばかりだったとは!

市川團子は大学に進学してる?

市川團子さんは、青山学院高等部を卒業後、

青山学院大学 文学部 比較芸術学科

に内部進学したと言われています。

比較芸術学科では美術・音楽・演劇映像の3つを柱に、西洋や日本の古典芸能、映像、映画などを比較しながら学んでいく。2年時から専門選択科目を選ぶのですが、團子くんは古典芸能や、東西の映画、映像を専門的に勉強する『演劇映像』を学びたいと、内部進学を決めたそうです

NEWS POST SEVENより

青山学院大学 文学部 比較芸術学科で市川團子さんは「演劇映像」を学びたいと考えているのだそう。

というのも、市川團子さんは歌舞伎役者としてはもちろん、演出家としてもサラブレッドなんです!

團子くんの祖父である二代目市川猿翁(82)は古典歌舞伎のみならず、復活狂言やスーパー歌舞伎の演出をすべて手掛け、フランスではオペラの演出もした『演出の天才』です。親族の市川猿之助(46)もいくつもの舞台を手掛けており、團子くんは演出家としてもサラブレッドです。

NEWS POST SEVENより
2011年の市川團子さん(左から2番目)

祖父、父、親族など、これまで様々な演出を成功させてきた第一人者が市川團子さんの周りには勢揃い!

特に父・香川照之さんの活躍にとても尊敬しており、青山学院大学でしっかり学びたいと内部進学を決めたようです。

まだまだ19歳の市川團子さん。

これからますます才能を発揮して飛躍していってほしいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次