2022年8月27,28日に放送された24時間テレビチャリティーマラソンランナーを務めた兼近大樹さん。
多くの視聴者が「ゴールで兼近大樹さんと母が涙の感動の再会!」となることを予想していたのですが、まさかの母がいなかったんです・・・。
そこで今回は、兼近大樹さんの母はどこ?なぜマラソンのゴールにいなかったのかについて調査してみました!
兼近大樹の母はどこ?

苦労をかけた母に親孝行したいと、24時間テレビのチャリティーマラソンランナーに立候補した兼近大樹さん。
ゴール前には、そんな立候補に込めた思いを綴った手紙が読み上げられ、母を思う兼近大樹さんの優しさに会場のボルテージは最高潮に!(兼近大樹さんから母への手紙はこの記事の最後にまとめています)
「会いたい」がテーマの今回の24時間テレビなので
ゴールでは会いたかった母との感動の再会かぁ!
と視聴者の誰もが期待していたんです。しかし・・・
ゴールに兼近大樹さんの母がいない!どこ???
想定外の状況にSNSではパニックの声が噴出!
兼近大樹さんの母はどこに・・・。
放送後の報道によると、
言葉通りの快走を見せ、会いたい人に挙げた母親・照美さんも待つ両国国技館に飛び込んだ。
中日スポーツより
とあるように、兼近大樹さんの母・照美さんはゴール・両国国技館にいたんだそうです!
照美さんも笑顔で自慢の息子を出迎えた。
中日スポーツより
マラソンを完走した兼近大樹さんを笑顔で迎えたんでそうですよ。
となると、なぜ母は両国国技館にいたのに、放送の中で兼近大樹さんとの感動の再会を果たさなかったのでしょうか?
兼近大樹の母はなぜマラソンゴールにいなかった?

兼近大樹さんの母がマラソンのゴールにいなかった理由を調べてみると、3つの可能性が浮上してきました。
①貧乏を強調しすぎた

1つ目の理由は「兼近大樹さんが育ってきた環境が貧乏だったことを強調しすぎたから」。
兼近大樹さんは、幼少期は貧乏だったものの、母が仕事を頑張ってくれたことをとても感謝していて、親孝行したいと思っています。
母にはその思いが十分伝わっていますが、やはり貧乏だったことを強調されるのは少し気後れしてしまうことだったのかもしれません。
とあるように、注目度の高いゴールの舞台に登壇するのは憚られた可能性はありますね。
②ラストサライを優先するため
2つ目の理由は「ラストとなるサライを優先するため」。
今回の24時間テレビのゴールにはもう1つドラマがありました。
それが、加山雄三さんと谷村新司さんによるサライがラストになること。

兼近大樹さんの母が登壇すると、その感動でサライは完全にBGMになってしまいますよね。
24時間テレビを支えてきた加山雄三さんと谷村新司の有終の美を称えるためには、兼近大樹さんと母との感動をメインにするわけにはいかなかったのかもしれません。
③母の体調が不安定
3つ目の理由は「母の体調が不安定だったから」。
兼近大樹さんは、今年初めに母が倒れたことを明かしています。
大事には至らなかったということですが、まだ体調が万全ではない可能性もあり、マラソンゴールの舞台に登壇するのが難しかったのかもしれませんね。
それでも会場である両国国技館に母が駆け付けていたのは、やはり兼近大樹さんにとってすごく嬉しいことだったと思います!
素晴らしいマラソン姿を見せてくれた兼近大樹さん、ありがとうございました!
【兼近大樹さんに関する記事はこちら】