2023年4月15日に、和歌山県の応援演説会場で岸田文雄総理に爆発物が投げ込まれる事件がありました。
この事件で、犯人を咄嗟の判断で捕まえた「漁港のおっちゃん」に注目が集まっているんです!
そこで今回は、岸田文雄総理の襲撃事件で犯人を捕まえた漁港のおっちゃんは誰なのか、名前や年齢、気になるベストについてまとめました!
【動画】漁港のおっちゃんは誰?

2023年4月15日に、応援演説に訪れた和歌山県の雑賀崎漁港で、岸田文雄総理に爆発物が投げ込まれる襲撃事件が発生しました。
犯人はその場で現行犯逮捕されましたが、真っ先に犯人に飛びついて捕まえに走ったのは、地元・雑賀崎漁港の”おっちゃん”だったんです!
その動画がこちら↓
暗殺未遂事件
— エビグラ (@rainrain888888) April 15, 2023
岸田首相の演説直前に爆発音
首相は無事 容疑者逮捕
和歌山の漁港のおっちゃん
SPより強い説 pic.twitter.com/zXAoQ6cVk8
一目散に犯人に向かっていく赤い服の男性を確認できますね。
その後、近くにいた白髪交じりの別の男性も加勢して、犯人の現行犯逮捕に繋がりました。
咄嗟の勇敢な行動に称賛の声が殺到しています!
暗殺未遂事件
— エビグラ (@rainrain888888) April 15, 2023
岸田首相の演説直前に爆発音
首相は無事 容疑者逮捕
和歌山の漁港のおっちゃん
SPより強い説 pic.twitter.com/zXAoQ6cVk8
漁港のおっちゃんなのかな
— すずめじゅういち🚑🌸🌿 (@chiharaizm) April 15, 2023
ヘッドロックかけて犯人の初動を防いでたね
すごいわ
自分だったらそこまで動けるかわからん
この2人の「漁港のおっちゃん」は誰なのでしょうか?
【顔画像】漁港のおっちゃん2人の名前や年齢は?

岸田文雄総理が襲撃された和歌山県の雑賀崎漁港で、最初に犯人を取り押さえたのは、上の画像に映る2人の「漁港のおっちゃん」でした!
1人目の漁港のおっちゃん
1人目の「漁港のおっちゃん」はこちらの男性↓

赤い洋服に柄物のべストが特徴的ですが、名前は公表されていません。
年齢は50代。
男を取り押さえた50歳代の漁師の男性は「最初に何かを投げてまたリュックから何か出そうとしていた。とっさに体が動いて取り押さえた」と話していた。
livedoorニュースより
50代とは思えない立派な体格ですね!
それもそのはず、後述する男性が「同業」と語っているので、地元・雑賀崎漁港の漁師さんのようです!
2人目の漁港のおっちゃん
2人目の「漁港のおっちゃん」はこちらの男性↓

1人目の赤い洋服の「漁港のおっちゃん」の加勢に入って犯人確保に貢献したこちらの男性は、寺井政見さん。

雑賀崎漁港のHPによると、「漁港のおっちゃん」こと寺井政見さんは1955年生まれなので、2023年4月時点で67歳。
爆弾テロ、岸田総理暗殺未遂。爆弾奪い取った「寺井政見」さん。はまかぜ通信のサイトみつけた。雑賀崎漁港の漁師さんたちのおかげで岸田さんは命びろいした。和歌山の漁師のおっちゃんたち強者すぎ。熊やゴジラでも倒しそう!漁業の行く末も記事にあるhttps://t.co/AmeqWWT6Ev pic.twitter.com/PByL9Fj9GO
— n.s (@saito_nao) April 15, 2023
29歳で「金栄丸」の船長になり、漁師として長年雑賀崎漁港を支えてきた1人のようです!
漁港のおっちゃんのべストはワークマン!

岸田文雄総理が爆発物を投げ込まれた事件で、真っ先に犯人を取り押さえた「1人目の漁港のおっちゃん」が着用していたのは、
- 赤い長袖の洋服
- 黒い柄物のべスト
この黒い柄物のべストが注目を集めているんです!
調べてみると、機能的な衣類やグッズを多数生み出している「ワークマン」の代物と判明しました!

岸田さん襲撃した犯人を真っ先にとっ捕まえた漁港のおじさんが来ていたベストが、防弾チョッキでも防刃ベストでもなく、ワークマンの防寒ベストで
— VenJotaro(便所太郎)@プロレスラーになる! (@vevevevenjo420) April 15, 2023
ワークマンの好感度がまた急上昇まちがいなしなんだよなwwww#岸田 #爆発音 #襲撃#ワークマン pic.twitter.com/jcufBVOqvs
荒天でも仕事に励む屈強な漁港のおっちゃんが愛用しているベストとなれば人気が出そうですね!
型落ちの品物のようなので、よくよく探すと見つけられるかもしれませんね。
自分の危険を顧みずに咄嗟に犯人に向かった2人の漁港のおっちゃん。
岸田総理からも感謝の電話があったようですが、その強い気持ちを見習いたいですね!
【岸田文雄総理に関する記事はこちら↓】