岸田翔太郎の学歴・経歴まとめ!大学は慶應で三井物産出身の超エリート!


岸田文雄首相の長男で、首相秘書官を務めていた岸田翔太郎さん。

そんな長男・岸田翔太郎さんの学歴と経歴を調べてみると超エリートだとわかったんです!

そこで今回は、岸田翔太郎さんの学歴・経歴を、高校や大学、就職先企業とあわせてお届けします

目次

岸田翔太郎の学歴は?

岸田翔太郎さん
岸田翔太郎さん

岸田文雄首相の長男として生まれ育ってきた岸田翔太郎さん。

その学歴を調べてみたところ、申し分ない学生時代を歩んでいました!

高校は修道高校

修道高校

岸田翔太郎さんの出身高校は、広島県にある

修道高校

その偏差値は70で、広島県の私立高校の中でトップの成績!

政治家の父を持つサラブレッドとして、岸田翔太郎さんは幼少期から高い教育を受け、熱心に勉強に励んできたようですね。

修道高校時代からバドミントンに打ち込み、広島県高体連バドミントン大会など、試合にも積極的に挑戦しています!

大学は慶應義塾大学

慶應義塾大学
慶應義塾大学

岸田翔太郎さんは、受験を経て

慶應義塾大学 法学部政治学科

に進学しました。

父・岸田文雄首相は早稲田大学出身ですが、著名な政治家を多数輩出している名門・慶應に見事合格したんですね!

岸田翔太郎さんは政治学科を専攻しているので、学生時代から政治家を志していたのでしょう。

岸田翔太郎の経歴は?

岸田翔太郎さんはこれまでどんな経歴を辿ってきたのか、詳しく調べてみました!

新卒で三井物産

岸田翔太郎さん
岸田翔太郎さん

岸田首相の長男・岸田翔太郎さんは、

翔太郎氏は慶応大法学部卒。2014年に三井物産に入社し、20年に首相の議員事務所に入った。

Yahoo!ニュースより

とあるように、慶応義塾大学を卒業後、新卒で2014年に大手商社「三井物産」に就職しました。

朝日新聞eduaより

三井物産といえば、2022年の企業入社難易度ランキングでも7位に入るほど、就職がとても難しい会社。

そんな難関を突破した岸田翔太郎さんはとても優秀な方なんですね!

父・岸田首相の公設秘書

三井物産で社会人経験を積んだ岸田翔太郎さんは、2020年3月より父・岸田文雄首相の岸田事務所で公設秘書を務めています。

遂に満を持して政治家キャリアのスタートです!

岸田首相の政治活動をすぐそばで支えるのはもちろん、選挙戦では岸田翔太郎さんは自分の名前を挙げて戦い抜きました。

首相秘書官へ

岸田翔太郎さんが岸田首相の公設秘書になってから約3年

岸田政権発足からちょうど2年目となった2022年10月4日に、岸田翔太郎さんは

政務の首相秘書官

に起用されました。

政務の首相秘書官とは、

内閣総理大臣に常に付き従って、機密に関する事務を取り扱い、また内閣総理大臣の臨時の命により内閣官房その他関係各部局の事務を助ける役職である。

wikipediaより

という超重要なポジションで、7人いる首相秘書官の中でも「首席秘書官」と言われるほどとても重要な役職です。

岸田翔太郎さんは31歳にして国の要職を担うことになったんですね!

首相秘書官を辞職

政務の首相秘書官として岸田文雄首相の下で公務に当たっていた岸田翔太郎さんでしたが、2023年6月1日付で首相秘書官を辞職することが発表されました。

岸田文雄首相による発表コメント動画はこちら↓

岸田翔太郎さんが、首相官邸という公的な場で親族と私的な集まりを開催していたことが発覚し、大きな騒動となったことが原因です。

2023年5月に開催された広島サミットを終えたタイミングでの辞職となりました。

岸田翔太郎さんがこれまでの学歴・経歴を糧にどのような今後を歩まれるのか、注目です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次