【いつ?】小室圭の司法試験の結果発表は?不合格なら今後は帰国?勤続の可能性も調査!


小室圭さんの3回目の司法試験の結果が遂に出ます!

本人には既に通知されているとのことですが、一般への結果発表はいつなのでしょうか?

不合格の場合、今後どうなるのかも気になりますよね。

そこで今回は、小室圭さんの3回目の司法試験の結果がいつ発表されるのか、不合格の場合はNYで勤続なのか帰国なのか、今後についてもまとめました!

目次

【いつ?】小室圭の司法試験の結果発表は?

小室圭さんは2022年7月26、27日に3回目の司法試験を受けました。

気になる結果発表についてみてみましょう。

発表時間は?

小室圭さんの司法試験の結果発表は

2022年10月21日

です!発表時間は

同日の午後

です。詳しい時間までは発表されていません。

ただ、

7月に受験した米ニューヨーク州の弁護士資格試験の採点が終了し、受験者に結果が通知されたことが20日、分かった。同州司法試験委員会が現地時間20日に公式サイトで公表したもので、同21日に合格者のリストが発表されるとしている。

スポニチより

との報道があり、10月20日の時点で受験者本人には合否がすでに通知されているのだそう!

小室圭さんはもう司法試験の結果がわかっているんですね。

発表サイトは?

小室圭さんの司法試験の結果は、ニューヨーク州司法試験委員会の公式サイトに合格者リストが掲載されることで発表となります。

合格発表結果が一般公開されると「JULY 2022 BAR EXAM」と出てくるはずです。

ここに「Kei Komuro」の名前があった場合、小室圭さんは晴れて「合格」ですね!

発表直後などは繋がりにくい状況等も生まれるかもしれませんが、いち早くチェックしたい方は確認してみてください!

合格率は?

2022年7月に行われた小室圭さんが受験した司法試験の合格率は

66%

試験は7月26、27日に行われ、9609人が受験し、全体の合格率は66%だった。小室さんにとっては3度目の挑戦。

スポニチより

報道にもある通り、小室圭さんにとって今回が3回目の挑戦。

合格率は50%を超えていて一見すると受かりやすいようですが、

小室さんのような再受験者の合格率はわずか18%。彼のように法律事務所に勤務しながら試験勉強をしなければならないため、現役よりも準備時間が少なくなるからです。

FRIDAYより

とあるように、小室圭さんのような再受験者は勤務しながらの受験になるので、合格率は

18%

とグッと低くなります。

超ハイレベルの試験かつ受験者層のレベルも非常に高い司法試験なので、一概に数字だけでは判断が難しいですね。

【小室圭】司法試験の結果が不合格なら今後は帰国?

小室圭さんの司法試験の結果が不合格だった場合、小室圭さんと眞子さんは帰国するのでしょうか?

おそらく

不合格でも今後帰国する可能性は低い

でしょう。

理由は

小室眞子さんが海外での生活を希望しているから

一時期はビザの期限切れの問題で帰国する懸念が生じましたが、日本総領事館の手厚い支援で就労ビザ問題をクリア

さらに、小室眞子さんは海外生活の夢が叶い、さらに憧れのメトロポリタン美術館への就職が現実的になっていることもあり、

「NYに来て本当によかったです。私たちは、いまがいちばん幸せです」

exciteニュースより

と語っているので、帰国せずにすむように手筈を整える動きが濃厚です。

【小室圭】司法試験の結果が不合格でも勤続の可能性が高い?

小室圭さんと眞子さんは不合格でも帰国しないと思われますが、加えて

小室圭さんは現在の事務所に勤続になる可能性が高い

んです!

その理由は「事務所のHPのプロフィール画像が更新されたから」。

元の画像

小室圭さんがパラリーガルとして現在勤務しているNY州の弁護士事務所で、元々は上のスウェット画像が使われていました。

しかしこちらはすぐに削除され、そのまま放置されていたんです。

更新された画像

それが、2022年10月に入って上のスーツ姿の小室圭さんの画像に更新されたんです。

このタイミングで更新したということは、司法試験の結果がたとえ不合格でも事務所が小室圭さんを解雇する可能性は低く、このまま勤続になるのでしょう。

小室圭さんにとって今回の司法試験の結果は三度目の正直となるのでしょうか?!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次