フロイド・メイウェザー選手と朝倉未来選手が2022年9月に日本で対戦することがついに決まりましたね!
メイウェザーvs朝倉未来は地上波テレビ放送があるのでしょうか?視聴方法をチェックしておきたいですよね。
また、記者会見で発表されたサブスクの配信サービス「RIZIN STREAM PASS」とは何なのでしょうか?
そこで今回は
- メイウェザーvs朝倉未来の地上波テレビ放送はある?
- メイウェザーvs朝倉未来の視聴方法は?
- 「RIZIN STREAM PASS」の金額や販売日は?
についてお届けしたいと思います!
メイウェザー朝倉未来戦の地上波テレビ放送はある?

メイウェザーvs朝倉未来の試合は地上波テレビ放送があるのでしょうか?
調べてみたところ、現時点では地上波テレビ放送があるのかどうかは決まっていないようです。
よってテレビで見られるかどうかもわかりませんね。
ただ、どうやら
テレビでは見られない可能性が高そう
なんです・・・。

2022年6月14日にラスベガスで行われた対戦発表の記者会見で、RIZINの榊原信之代表はこう述べています。
脱地上波宣言とは言わないですけど、地上波をうまくコンバインしながら、今後の格闘技のビジネスってもうPPVっていうかネット配信の中でのビジネスモデルにするしかないんですね。これはもうお金が地上波の放映権がついてこれないんで。(中略)日本は乗り遅れてる。
2022.6.14 RIZIN記者会見より
テレビの地上波放送が金銭的に格闘技ビジネスに付いてこられなくなっていると指摘。
我々としては本格的なライブ配信にして、そこでPPVできちっとしたビジネスモデル、収益モデルをきちっと立てて、それが選手たちに還元されるようにならないといけない。
2022.6.14 RIZIN記者会見より
世界では当たり前になっているネット配信での収益モデルを日本でいち早く確立し、選手たちに還元できるようにしていきたいんだそう。
完全にクローズドの中で、PPVで見てもらうっていう試合にしたい、とそう思っています。
2022.6.14 RIZIN記者会見より
そのため、今回のメイウェザーvs朝倉未来の対戦は「ネット配信」というクローズドの世界でお金を払って見られる状況にする意向だということです。
実質「テレビ放送はしない宣言」とも捉えられますね・・・。
2022年6月19日の那須川天心vs武尊「THE MATCH 2022」も当初放送予定だったフジテレビが放送中止を発表し、ABEMAでの独占配信になりました。
格闘技の視聴方法が今後ガラッと変わっていきそうです。
メイウェザー朝倉未来戦の視聴方法は?

メイウェザーvs朝倉未来の地上波テレビ放送がなさそうな流れですが、一体どうやったら対戦を見ることができるのでしょうか?
視聴方法として記者会見で発表されたのが「RIZIN STREAM PASS(ライジンファイトパス)」です。
これはRIZINが開催する試合をサブスク方式で放送するチャンネル配信サービスのこと。
世界的に有名な「UFC FIGHT PASS」の日本版、RIZIN版ですね。
簡単に言うと、RIZIN STREAM PASSに登録して月額料金を払うとRIZINのコンテンツを見られる、という仕組みです。
他の配信サービスでPPVでメイウェザー朝倉未来戦が放映されるかどうかは未定なので、ひとまず確実に配信があるRIZIN STREAM PASSを押さえておきましょう!
メイウェザー朝倉未来戦を見られるRIZIN STREAM PASSの金額や販売日は?

現時点でわかっているRIZIN STREAM PASSに関することは以下の通り。
・YouTubeで配信されていた過去の試合アーカイブを有料化
・RIZIN STREAM PASS独自の番組を制作&配信
・2022年6月17日(金)18:00にプレオープン
・2022年9月まではキャンペーン価格で月額¥550、10月からは月額¥800
メイウェザーvs朝倉未来の対戦を視聴するには別途PPV(ペイパービュー)料金が必要です(価格は未定)。
ちなみに、これまで通常チケットは
前売りチケット:5,000円
当日チケット:5,500円
で販売されていたので、メイウェザーvs朝倉未来戦も同じ料金の可能性は十分ありますね。
また、RIZIN STREAM PASSの会員向けにメイウェザーvs朝倉未来戦のチケットを最速で販売することも発表されています。
メイウェザーvs朝倉未来の対戦について、開催日時や会場、チケット販売日などの詳細はこれから発表されますが、合わせてRIZIN STREAM PASSについてもしっかりチェックしたいですね!