YouTubeで世界一のチャンネル登録者数を誇るのがスウェーデン出身のピューディパイ。
ピューディパイの年収や資産はどのぐらいあるのでしょうか?
世界一のYouTuberがどのぐらい稼いでいるのか、夢があってすごく気になりますよね。
そこで今回は
- ピューディパイの年収は?
- ピューディパイの資産は?
- ピューディパイのチャンネル登録者数は?
について詳しくご紹介していきたいと思います!
ピューディパイの年収は?

ピューディパイの年収を支える収入源として、
- YouTubeの広告収入
- グッズの売り上げ
- 経営する会社の収益
- 資産運用
などが主に考えられます。
ピューディパイは多角的に事業を展開しているので、妻と展開しているアパレルブランド「Tsuki」の収入など、その他にも複数あると思いますが、収入の大部分を占めるのが
- YouTubeの広告収入
- グッズの売り上げ
でしょう。というのも、世界的なYouTuberの中では珍しく収入目的での企業タイアップは基本的にせず、ピューディパイは興味のある依頼のみ受け付けるスタンスなので、動画の広告収入が主な収入源になるんです。
ゲーム実況系の人気ユーチューバー、ピューディパイ(PewDiePie)ことフェリックス・シェルバーグ(Felix Kjellberg)の2019年の年収は推定7000万ドル(約76億円)超になると英マーケットプレイスのオンバイドットコム(ONBUY.COM)が発表した。同社のリポートによれば、これは広告とグッズの売り上げによる収入のみを計算した金額。
WWDより引用
な、な、ななじゅうろくおくえん!2019年の年収は「76億円超」と。
単純に12カ月で割って月収に、365日で割って日収に計算し直すと、
<2019年ピューディパイの収入>
年収:76億円超
月収:6.3億円
日収:2,080万円
となります。なんだか個人が稼いだ年収とは思えない大きな数字で実感がわかないですね・・・。
ちなみに、2016年に発表されたピューディパイの年収は「約17億円」。
2019年のピューディパイの年収は76億円なので、たった3年で約4.5倍も年収を伸ばしたなんてすごい実績です!
ピューディパイの資産は?

ピューディパイの資産はどのぐらいあるのでしょうか?
これはピューディパイ自身が答えを公開していました!
こちらは2021年に投稿された動画「How much does Pewdiepie Make」です。
その中でピューディパイがエゴサーチして出てきた疑問に答えているのですが、
- ピューディパイの2021年での純資産は推定4000万ドル
- ピューディパイはビリオネア(純資産10億ドル)である
という情報に対して
4000万ドルよりは多く、10億ドルよりは少ない
と明らかにしました。
5月27日時点のレートで日本円に計算すると、ピューディパイの資産は
約51億円~1,270億円
となります。とてつもない金額ですが、幅が大きすぎますね。笑
一部では、2019年時点のピューディパイの資産額は約64億円という情報もあるようです。
正真正銘の大富豪ですね!
ピューディパイのYouTubeのチャンネル登録者数の推移は?

ピューディパイの2022年5月時点でのYouTubeチャンネル登録者数は1.11億人。
日本の人口が約1憶2500万人なので、日本人のほとんど全員がピューディパイのチャンネルを登録しているのと同じですね。
すごい数!

ピューディパイのチャンネル登録者数の推移をまとめてみました。
2010年:YouTubeの投稿開始
2013年:1,000万人(YouTube史上初のダイヤモンド盾)
2014年:3,000万人
2016年:5,000万人(YouTube史上初のルビー盾)
2019年:1億人(Youtuber史上初のレッドダイヤモンド盾)
2021年:1億1,000万人(個人チャンネルとして史上初)
主にゲーム実況動画を中心に投稿してきたピューディパイ。
その動画の大きな特徴は、プレイするゲームに対するコメントとリアクションにあります。
ピューディパイはスポンサーに依存した活動を行っていないため、ゲームや世の中の出来事に対して忖度なしで発信。
それが多くのチャンネル登録者を集める理由だと思われます。
実感がわかないほど多額の年収を稼ぎ、大きな純資産を持つピューディパイ。
その根幹には、忖度なしでYouTubeを楽しむ彼を支持する多くのチャンネル登録者の期待があるということですね!
【ピューディパイに関する記事はこちらから】