りゅうちぇるとぺこの別居疑惑はデマ!離婚後も同居する3つの理由とは?


りゅうちぇるとぺこが2022年8月25日に離婚したことがわかりました。

法律上は離婚が成立したものの、これからも家族3人で同居していくようで、一部で噂されていた別居疑惑はデマだったんです!

そこで今回は、りゅうちぇるとぺこが別居せずに離婚後も同居する理由についてまとめてみました!

目次

りゅうちぇるとぺこの別居疑惑はデマ!

りゅうちぇるとぺこが離婚発表する前から、2人には別居疑惑が噂されていたんです。

その根拠となったのぺこのインスタ。

こちらの画像は最近のぺこのインスタから一部抜粋したものです↓

1枚もりゅうちぇるが写っていない

そんなインスタを見ていたファンの間で別居疑惑が浮上していました。

しかし2022年8月25日。

りゅうちぇるとぺこのインスタで発表されたのは、全く予想もしていなかった離婚発表でしたが、

もちろん、今まで通り家族で暮らします 👨‍👩‍👦

りゅうちぇるインスタより

と、これからもこれまでと同様、家族3人で一緒に暮らしていくことを発表しました。

りゅうちぇるとぺこの別居疑惑はデマだったんですね!

りゅうちぇるとぺこが離婚後も別居しない理由は?

法律上は離婚が成立したりゅうちぇるとぺこは、なぜ離婚後も別居せず同居を続けるのでしょうか?

3つの理由がありそうです!

①息子のため

1つ目の別居しない理由は「息子リンクくんのため」。

りゅうちぇるとぺこには4歳になる1人息子リンクくんがいます。

りゅうちぇるはインスタで

家族として、パパとしては、何があってもこの幸せは守りたいと強く思いました

りゅうちぇるインスタより

と、「家族の一員として」「父親として」幸せを守る決意を語っています。

離婚して「夫婦」ではなくなったとしても、最愛の息子リンクくんのために、3人が一緒にいることは何よりも大切だと考えているんですね!

②お互いが精神的な支えとして必要だから

2つ目の別居しない理由は「りゅうちぇるとぺこがお互いに精神的な支えとして必要だから」。

今回の離婚は、りゅうちぇるとぺこがお互いに嫌いになって喧嘩別れしたわけではありません。

わたしにとってりゅうちぇるは、誰が何と言おうと最高の彼氏だったし、最高の旦那さんだったし、息子の最高のパパだし、そして兄妹のようなともだちのような、時にはお母さんのようなそんな存在だけど、わたしは何よりもまず、りゅうちぇるという人間そのものがだいすきです

ぺこのインスタより

ぺこがこうインスタで語るように、恋愛感情を超えて人間としてりゅうちぇるのことが大好きで信頼しているんですね!

そのぐらい、りゅうちぇるとぺこは必要としあっている唯一無二の存在ということです。

https://twitter.com/_____sc613/status/1563179508248690688

この応援メッセージもあるように、お互いが支え合う関係なので、別居せずに一緒にいることは今の2人にとっては必要なことのようです。

③共同養育のロールモデル

3つ目の別居しない理由は「共同養育のロールモデルとなるため」。

現在の日本では、両親が離婚した場合、父親か母親のどちらかが親権を持つ「単独親権」が採用されています。

りゅうちぇるとぺこは離婚後も別居せずに同居するので、父親と母親が共同で子供を養育する「共同養育」の形を取ることになります。

離婚後も同居して共同養育するケースはレアなので、ロールモデルになりますよね!

このTwitterの声にもあるように、多様な生き方を提唱するりゅうちぇるだからこそ、ぺこと一緒に共同養育のロールモデルになってほしいと思いますね。

りゅうちぇるとぺこが別居しないことに驚きや心配の声が!

りゅうちぇるとぺこが別居しないことを受けて、世間からは驚きや心配の声があがってきています。

https://twitter.com/sakekowaiyo/status/1563235660060065794

一方で、別居しないことによって、ぺこへの負担を心配する声も。

いずれは別居するのでは?という声も多くみられました。

ただ、やはり最後の意見にもあるように、同居だろうと別居だろうと、りゅうちぇるとぺこが決めた選択がベストなのだと思います!

りゅうちぇるとぺこ、息子のリンクくんにとって幸せな選択がこの先も続きますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次