仲良し夫婦として人気のりゅうちぇるさんとぺこさんが2022年8月25日にインスタで事実上の離婚を発表しました。
しかし、離婚発表から半日ほど経ったところで、りゅうちぇるさんはインスタアカウントを非公開に。
そこで今回は、りゅうちぇるさんがインスタを非公開にした理由や離婚発表の全文をお届けしていきます!
りゅうちぇるの公式インスタが非公開に!なぜ?

2022年8月25日の午前現在、りゅうちぇるさんのインスタアカウントは非公開になってしまっています。
なぜ非公開になってしまったのでしょうか?
なぜ非公開に?
りゅうちぇるさんとぺこさんにとって大切な文章を投稿したインスタを非公開にしたのは、おそらく批判コメントが殺到したからではないでしょうか。
何考えてるのかよくわからない
のように、Twitter上でも批判を含む多くの意見が飛び交っているので、りゅうちぇるさん本人のところにもかなりのコメントが届いたのでしょう。
大切な文章を非公開にしてまでもコメントをシャットアウトしたかったんですね・・・。
いつから?
りゅうちぇるさんがインスタを非公開にしたのは、離婚投稿をした8月24日の夜から半日ほど経ったタイミングだと思われます。
公開直後から反響は大きく、コメントが殺到する事態となって非公開にしたのかもしれませんね。
どうしたらインスタを見られる?
非公開になったりゅうちぇるさんのインスタを見る方法は、りゅうちぇるさんにインスタのフォロー申請をすること!
りゅうちぇるさんがフォロー申請を確認した後に承認してくれると、晴れてフォロワーとなります。
フォロワーになったら、インスタの今回の離婚報告も過去の投稿も見ることができますよ!
りゅうちぇるのインスタの離婚投稿の内容全文を公開!

りゅうちぇるさんが離婚発表したインスタの内容全文がこちらです↓
いつも応援してくださっている皆様へ。
僕たちの家族についてお伝えしたいことがあります。
8年前にてこと出逢い、僕はてこを好きになりました。
女性を好きになることは、僕の人生の中で、初めての事でした。
てこはそんな僕に自信をくれて、男としての幸せを教えてくれました。
お付き合いしていく中で、こんなにも楽しくて、お互いを高め合えて、辛い時も乗り越えられる。
そんな関係性を、そんな愛を、自分が女性と築けるとは思ってもいませんでした。
一生一緒に居たいと思えたからこそ結婚して夫婦になる道を選択し、
そしてその愛が形になり、最愛の息子も生まれました。
かけがえのない息子の父親であること。
信頼できる、てこの夫であること。
ryuchellという芸能人であること。
そんなこの上ない幸せな日々を守るために、自分を隠してでも、そう生きていくと心に決めていました。
そんな中、メディアで自分のこれまでの生き方や、“夫”としての生き方についてお話しさせていただく機会が増えていく中で、“本当の自分”と、“本当の自分を隠すryuchell”との間に、少しずつ溝ができてしまいました。
これまで皆さまに多様な生き方を呼びかけてきた僕なのに、実は僕自身は”夫”らしく生きていかないといけないと自分に対して強く思ってしまっていました。
”夫”であることは正真正銘の”男”でないといけないと。
父親であることは心の底から誇りに思えるのに、自分で自分を縛り付けてしまっていたせいで、”夫”であることには、つらさを感じてしまうようになりました。
もちろん自分が覚悟して決めた道なのだから、どんなにつらくても、愛する家族のために自分の本当の気持ちを押しころす事が愛だと、強く強く思う反面、誰にも、そしててこにさえ、本当の自分のことを言えずにいる苦しさを、毎日1人で抱え込んでしまいました。
こんなに愛する家族がいるのに、生きていくことさえつらいと思ってしまう瞬間もありました。
このままでは自分が本当にダメになって、一番守りたい家族のことも守れなくなってしまうと感じ、これまでの事、今の思いを、てこに全て打ち明けました。
打ち明ける事は本当に怖かったし、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
てこに何と言われるかも想像が出来ませんでした。
だけどてこは、『今までつらかったね』と泣いて抱きしめてくれました。
その深い愛に涙があふれて、僕が思っていた以上に、僕がどんな人間であれ、てこは僕という存在を理解し、大切に思ってくれました。
僕自身”夫婦”という形を覚悟して選び、そしててこも覚悟して、僕に人生を捧げる道を選んでくれたのに、僕の弱さのせいで、夫として、男として、てこを守ることが出来なかったこと。
どれだけ伝えても足りないほど、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、家族として、パパとしては、何があってもこの幸せは守りたいと強く思いました。
それから2人で今後についてよく話し合い、これからは“夫”と“妻”ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね。という形になりました。
もちろん、今まで通り家族で暮らします。
まず、ここまで読んでくださった皆さん、きっと驚かせてしまったと思います。
今お話しさせてもらった通り、僕には隠していた部分がありました。
その僕を信じて応援してくださっていた方、本当に申し訳ありません。
そして、最後に信じてほしいというのはおこがましいですが伝えたいことは、今までメディアに出させていただいた中で発してきた、生き方への考え、そして、てこへの愛の言葉には、嘘はなにひとつありませんでした。
これからは、今こうして皆さまに打ち明けられた事によって、僕自身が認めてあげられた本当の自分で、新しい形の家族を愛していきたいです。
そしてryuchellとしても皆さまに応援していただけるような存在であれるように、これからは本当の自分を大切に頑張ります。
ryuchell
りゅうちぇるさんが悩みに悩んで、思いを込めた文章ですね。
りゅうちぇるさんとぺこさんの強い絆を強く感じる文章です。
りゅうちぇるがインスタを非公開にしたことに批判の声も!
りゅうちぇるさんがインスタを非公開にしたのは、りゅうちぇるさんへのジェンダーに対する心ない批判コメントが多かったからだと思われます。
しかし、インスタを非公開にしたことでもっと批判の声が起きてしまっているんです!
りゅうちぇるさんとぺこさんが2人でよく話し合って選択した道だと思うので、見守っていきたいですね。
【りゅうちぇるとぺこに関する記事はこちら】