NHK「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんを務める「まことお兄さん」が2023年3月末をもって卒業を迎えました。
代わって体操のお兄さんになるのは「佐久本和夢さん!」
現役大学生で、新体操の経歴がすごい方のようなんです!
そこで今回は、佐久本和夢さんの年齢・身長などのwikiプロフィール、高校や大学はどこなのか、新体操の経歴についてまとめました!
【顔画像】佐久本和夢の身長や年齢は?
NHK「おかあさんといっしょ」で体操のお兄さんとして活躍した”まことお兄さん”こと福尾誠さんが、2023年3月末をもって卒業されました。
後任として体操のお兄さんを務めるのは
佐久本和夢(さくもと かずむ)さん!
顔画像は?
顔画像はこちら↓

画像左側に写る佐久本和夢さんは、笑顔が優しくとてもフレッシュで若々しいイケメンですね!

うぅぅ、この2人の画像を見るだけで思いがこみ上げて泣けてくる(号泣)
まさか体操のお兄さんが交代になるとは予想されてなかっただけに大きな衝撃でしたが、佐久本和夢さんの新・体操のお兄さんもとても楽しみです!
身長は?

佐久本和夢さんの身長は 164cm
身長172cmのまことお兄さんに比べると少し小柄ですが、身長162cmの体操のお姉さん・秋元杏月さんとは同じぐらいでバランスがいいですね。
年齢は?
佐久本和夢さんは、インスタで2020年5月27日の誕生日で19歳を迎えたことを公表していました。
よって、
2023年4月現在の年齢は21歳です。
詳しくは後述しますが、体操のお兄さんに決まった2023年2月時点で、佐久本和夢さんは現役の大学生!
現在大学3年生で、2024年3月末に卒業予定です。
佐久本和夢のwikiプロフィールまとめ!

佐久本和夢さんについてわかっていることをwiki風にプロフィールでまとめてみましょう!
名前:佐久本 和夢(さくもと かずむ)
生年月日:2001年5月27日
年齢:21歳(2023年4月時点)
出身:千葉県君津市
身長:164cm
血液型:A型
家族構成:父、母、兄、本人
好きなスポーツ:新体操、陸上
好きな食べ物:カツ丼、春巻き、ケーキ
好きな色:赤、紫
趣味:ショッピング、ランニング
千葉県出身の佐久本和夢さんは、幼少期から新体操を続けてきました。
兄・佐久本歩夢(さくもと あゆむ)さんとはずっと一緒に切磋琢磨してきた仲!

佐久本和夢さんは、新体操を先に始めた兄の背中を追って新体操を極めてきたようです。
兄・佐久本歩夢さんについてはこちらをご覧ください↓
佐久本和夢さんは兄と一緒に「佐久本兄弟」という名前で活動しており、兄弟のインスタアカウント(現在は削除)からも家族揃って仲が良い様子が伝わってきます!
佐久本和夢の高校はどこ?

佐久本和夢さんの高校は
青森山田高等学校!
出身地の地元・君津新体操クラブで新体操の実力を磨いてきた佐久本和夢さんは、新体操の強豪校・青森山田高校に進学しました。
兄・佐久本歩夢さんが進学していた高校なので、兄の背中を追うように佐久本和夢さんも青森山田高校に進んだんですね!
青森山田高校では新体操部に所属。
2018年の高校選抜大会では見事優勝を果たしています!(詳しい経歴・成績は後述します)
佐久本和夢の大学はどこ?
新体操の強豪高校を卒業した佐久本和夢さんの大学についてまとめてみましょう。
大学も強豪校!

佐久本和夢さんの大学は
青森大学!
青森大学の新体操部といえば、全日本学生新体操選手権大会で”21連覇”を果たした超名門校!
佐久本和夢さんは、そんな強豪校に進むことを選んだんですね。
ちなみに、こちらも兄・佐久本歩夢さんが通った大学なので、佐久本和夢さんにとって兄の存在はとても大きいものなのだとわかりますね。
新体操部には所属せず!
【After OGFその20🤲】
— 【公式】ONE GYMNASTICS FESTA 2022 (@ONEalljapan) December 4, 2021
BLUEアスリート 佐久本和夢
クラブチームから全日本にまで出場した実力派の選手😁
バクテン!!のモーションアクターでもあります👏👏
身体のバネ凄すぎ📣
After OGFも終盤🙄🤲
最後までお付き合いください❤️https://t.co/NSAT3ciX5P#オージーエフ #男子新体操 pic.twitter.com/XavzpLiHhy
佐久本和夢さんは幼少期から「新体操で日本一」という目標を掲げており、青森大学の新体操部でその夢に突き進むのかと思いきや、違ったんです。
佐久本和夢さんは、青森大学の新体操部には所属せず、クラブチームで新体操に励む道を選びました!
その理由は2つ。
- 経営を学んで、大学時代から現場で経験を積むため
- 新体操と将来への勉強を両立させるため

1つ目の理由は、将来の夢である「クラブチームを併設した会社経営」のために、経営を学び、かつ大学時代から現場でジュニア指導にあたるため。
1つ目は僕の将来のためです。僕は将来、地元千葉県で男子新体操のクラブチームを併設した会社を経営することが目標です。そのため、大学の4年間で経営についてを細かく勉強し、現場でジュニア指導の勉強などをしていきます。
佐久本兄弟インスタより
2つ目の理由は、将来の勉強と新体操を両立させるため。
2つ目はその将来のための勉強と、新体操を両立させたいからです。部活でも両立はできるんじゃないの?と思う方もいるかもしれません。たしかに、自分次第ではあります。しかし、青森大学新体操部は新体操を極めるため、全国各地のトップ選手が集まる場所です。その中で僕ができると思っていることを勝手にやってしまうと、部員の方々に迷惑がかかってしまうのではないかと考え、クラブチームの道を選びました。
佐久本兄弟インスタより
全日本選手権21連覇という偉業を成し遂げている新体操部で両立を目指そうとすると、他の部員に迷惑がかかる懸念があり、クラブチームを選んだそうです。
佐久本和夢さんは、将来の壮大な夢に向けて、緻密に考えて青森大学での過ごし方を決めています。
その意志の強さや夢に向かうひたむきな気持ちがとてもかっこいいですね!
佐久本和夢の新体操の経歴がすごすぎる!

超名門と言われる高校・大学に進学して、幼少期からずっと新体操を極め続けてきた佐久本和夢さん。
これまで新体操で収めてきた経歴・成績が優秀すぎるんです!
時系列でまとめてみました↓
- 中学1年生(2014年)
- 全日本ジュニア選手権 20位
- 全日本ジュニア選手権 20位
- 中学2年生(2015年)
- 全日本ジュニア選手権 2位
- 全日本選手権 38位
- 中学3年生(2016年)
- 全日本ジュニア選手権 優勝
- 全日本選手権 34位
- 高校1年生(2017年)
- 全日本ユース選手権 個人3位
- 全国選抜大会 団体3位、個人優勝
- 全国高校総体 団体3位
- 高校2年生(2018年)
- 全日本ユース選手権 団体優勝
- 全国選抜大会 団体優勝
- 高校3年生(2019年)
- 全日本ユース選手権 個人3位、団体優勝
- 全国高校総体 団体準優勝
- 全日本選手権大会 団体3位
なんという華々しい成績なのでしょうか!
佐久本和夢さんは新体操の経歴の中で、全日本ジュニア選手権での優勝・全日本ユース選手権の団体優勝など、輝かしい実績をたくさん残してきた方なんですね。
2023年4月から新しい体操のお兄さんに就任することを受けて、新体操選手としては現役を引退した佐久本和夢さん。
テレビを通してたくさんの子供たちに夢を与える姿を応援したいと思います!

