タレントのSHELLY(シェリー)さんがパートナーの男性との間に第三子となる子供を妊娠したことを発表しました。
SHELLYさんはパートナーの男性と「事実婚」という形を取っていますが、その男性はどんな人なのでしょうか?
そもそも「事実婚」とは法律婚と何が違うのか、どうしてSHELLYさんは事実婚を選択しているのかも気になります。
そこで今回は
- パートナーの男性はどんな人?
- 事実婚って何?法律婚とどう違うの?
- SHELLYが事実婚を選んだ3つの理由は?
について詳しくご紹介していきます。
SHELLYのパートナーは星勇次!
SHELLYさんのパートナーでお腹の子の父親となる男性はどんな人なのでしょうか?
画像やプロフィール、職業などについて調査しました!
【顔画像】星勇次のwikiプロフィール

SHELLYさんのパートナーの男性は「星 勇次(ほし ゆうじ)」さんです
こちらの画像は横顔ですが、キリっとした顔立ちでイケメンなのがわかりますね!
正面からの顔画像はこちら↓

やっぱりイケメン~!
SHELLYさんは元旦那と離婚後、彼氏探しをする番組の企画で出会い、そのまま交際に発展しました。
<SHELLYさんのパートナーのプロフィール>
名前:星 勇次(ほし ゆうじ)
年齢:38歳
出身:神奈川県横浜市
学歴:上智大学大学院
身長:181cm
女性セブンによると、
SHELLYは交際相手の条件として「テレビ業界の裏方さん」「肉体派のガテン系」「よくしゃべる明るい人」と公言している。元夫はもちろん、Aさんもこの条件にピタリと一致する。
女性セブンより
だそう。こんなにも条件にピッタリな人と出会えたなんて奇跡的ですね!
現カメラマンで元象使い?!

SHELLYさんのパートナ・星勇次さんは、日本テレビで働くカメラマンです。
こちらの画像はSHELLYさんと出会った番組のお見合い企画での様子ですが、まさにこのようにカメラを担いで仕事しているんですね!
学生時代にはタイの象使いの学校に通っていたみたいで、象使いの資格を持っている。だからSHELLYさんを象のように扱いたいなんて話をして、彼女の笑いのツボを押さえていました
女性セブンより
星勇次さんは上智大学大学院を卒業した優秀な方なのですが、なんと学生時代に本場タイで象使いの資格を取ったんだそう!
ユーモア溢れる人ですね。
楽しいこと、面白いことが好きなSHELLYさんにはピッタリな男性なのでしょう。
SHELLYがパートナーと選んだ事実婚とは?

SHELLYさんがパートナー・星勇次さんと選んだ「事実婚」とはそもそも何なのでしょうか?
事実婚(じじつこん)とは、婚姻事実関係一般を意味する概念
wikipediaより
婚姻届を提出していないけれど婚姻関係にある状態、ということですね。
「法律婚」の対義語として使われるそうです。

具体的な違いをまとめてみました。
【法律婚】 | 【事実婚】 | |
子供 | 嫡出子(父子関係あり) | 非嫡出子(父子関係なし) |
親権 | 両親の共同親権 | 母親の単独親権 |
相続権 | あり | なし |
税制の優遇 | 受けられる | 受けられない |
住民票 | 「夫」と「妻」 | 「夫(未届)」又は「妻(未届)」 |
社会保険 | 扱い同じ | 扱い同じ |
大きな違いとしては「子供」と「お金」ですね。
法律婚と違って事実婚の場合、「子供」は「母親」に大きく帰属し、「お金」は優遇がなく母親側の経済的自立は必要な気がします。
SHELLYがパートナーと事実婚を選んだ3つの理由
SHELLYさんとパートナーの星勇次さんは、なぜ「事実婚」という形を取っているのでしょうか?
調査したところ、3つの理由が浮かび上がってきました。早速見てみましょう。
①子供の名字
SHELLYさんが事実婚を選んだ理由として1つ目に考えられるのは「子供の名字」です。
「実は(2人の)子供たちは私と同じ名字なんです。パートナーが提案してくれたんですけど、結婚した時にパートナーの名字になってしまう。だったら事実婚という形で子供を産んだら、私の名字を、その子ももらえる。(子供たち)3人が同じ名字ということで、きょうだいの形をより強く感じられるのかな」と理由を語った。
スポーツ報知より
現在、SHELLYさんと離婚した元旦那との子供2人は、SHELLYさんの名字を名乗っているそうです。
お子さんたちは、SHELLYさんと元旦那が離婚する時に一度名字を変えているはず。
今回、星勇次さんと結婚するとまた名字が変わることになってしまいます。
それを避けて子供たちの負担を一番減らすために「事実婚」を選んでいると思われます。
②再婚を希望していない

SHELLYさんが事実婚を選んだ理由として2つ目に考えられるのは「再婚を希望していないから」です。
SHELLYさんは元旦那とお互いが多忙になってすれ違いが重なったことが原因で離婚しています。
パートナー・星勇次さんと付き合い始めた時から再婚するつもりはなかったんだそう。
再婚はSHELLYさんの頭になくて、急いで子供に彼を会わせるつもりもなかったんです。でも、今年に入って子供たちに会わせたところ、最初から楽しく遊べた。そこから彼が大胆にも所有していたマンションを売って、彼女の自宅にやってきたんです。
女性セブンより
SHELLYさんとパートナー・星勇次さんは一緒に住むことになったものの、再婚するためではなかったようです。

また、夫婦の在り方、多様性などについて多くの意見を発信しているSHELLYさんらしく、
日本でまだ同性婚が認められていないのに、もう1回結婚するのもなっていうこともあって」と語った
オリコンニュースより
とも話しています。
それでも家族として一緒に住み、新しい子供を持つことを考え「事実婚」を選んだのでしょう。
③経済的に独立している

SHELLYさんが事実婚を選んだ理由として3つ目に考えられるのは「経済的に独立しているから」です。
事実婚だと、「相続人にならない」「税制上の控除を受けられない」など、金銭面で優遇を受けられないものがたくさんあります。

しかし、SHELLYさんは多くのメディア露出で安定した収入があり、経済的に独立していると考えられます。
よって、法律婚で金銭面での夫との協力関係を築く必要性が低く、「事実婚」を選んだのでしょう。
まだ世間的には馴染みの薄い「事実婚」という形で家族を築いているSHELLYさん。
新しい命とともにより大きな幸せが訪れますように!