コロナ禍で激変したエンタメ市場において、デジタルとエンタメの2つの領域で様々なサービスや事業を行い、音楽業界の革新に挑戦している実業家・常田俊太郎さん。
現在は起業して自身で会社を経営している常田俊太郎さんですが、実は自身もバイオリニスト、かつ東大卒の元コンサルという超エリートなんです!
そこで今回は、常田俊太郎さんの学歴や経歴などのwikiプロフ、そして身長や血液型も調べてまとめてみました!
【学歴】常田俊太郎は東大卒!
人気バンド「King Gun」のリーダー常田大希さんの兄であり、自身も実業家として社会に貢献している常田俊太郎さん。
そんな常田俊太郎さんの学歴がすごすぎるんです!
高校はどこ?
長野県生まれの常田俊太郎さんは、
「長野県伊那北高等学校」に通っていました!

長野県伊那市に位置する公立高校で、偏差値は62~67と長野県内トップクラスの優秀な高校です!
自由な校風がモットーで、生徒の自覚を尊重する中で生徒会が中心となり、1970年7月1日に制服の自由化を実行したことでも話題になった高校です。
生徒の自主性を重んじている素敵な高校のようなので、常田俊太郎さんものびのびと自分の道を模索することができたのかもしれませんね!
大学は東大!
常田俊太郎さんは、高校卒業後、
東京大学/工学部/システム創成学科に進学しました!

天下の東大!!
「システム創成学科」とは、「人類の更なる発展と幸福を追求する『未来社会システムを創成』するための総合的な学理を探求する」と記載がありました。
常田俊太郎さんも、今ある世の中の基盤を換えるような、そんな社会を目指して東大を選んだのでしょうか!
高校時代はバイオリニストとして音楽に励み、芸術的な才能を大いに発揮していた常田俊太郎さんが、大学は理系を選択して東京大学の工学部へ。
芸術系と理系という真逆とも思える世界を両方とも極めている常田俊太郎さん、タダモノではないですね!
スポンサーリンク
【経歴】常田俊太郎は元コンサル!
父親はジャズピアノ、母親はクラシックピアノを演奏し、音楽が中心の環境で育ったという常田俊太郎さん。
ここではそんな常田俊太郎さんの経歴について調べてまとめてみました!
バイオリニストに
母親が音楽家志望だった影響もあり、4歳頃からバイオリンを習っていた常田俊太郎さんの将来の夢はバイオリニストでした。
バイオリンを習い始めた当初は、やりたいというより気づいたら親にやらされていたような感覚だったという常田俊太郎さん。
しかし、中学生頃になると徐々に音楽に興味を持ち始め、「東京にいる、この先生のレッスンに通ってみたい」など能動的にバイオリンを練習するようになりました。
そこから将来の夢はクラシック音楽の演奏家を目指し、毎日5、6時間はコンスタントに練習。
バイオリンの全国コンクールで入賞するレベルになったということでした!
しかし、高校2年生になると、常田俊太郎さんは自身の進路について悩むように。
演奏者として自分がいなかったところで、そんなに大勢に影響がない。それだったら、そもそもクラシックの演奏っていうフレームの中で戦うんじゃなくて”それのあり方自体をどうしていくか”という部分に興味が出てきた
と語っていました。
まだ高校生のうちから、そこまで自分を客観的に見て進路を選択常田俊太郎さん、広い視野の持ち主ですね!
東大に入学
音楽家一本で生きていくことをやめ、東京大学工学部に進学した常田俊太郎さん。
バイオリニストから東大の工学部という異例の進路選択をしたようにも感じますよね。
しかし、先述の通り、既存の枠組みを一から見直して新しく自分の手で作り上げたいという気持ちを極めた結果、最終的に日本最高峰の東京大学に合格しています。
「何をやりたいのか」「何に興味があるのか」を学生時代から見極めて大学進学を決めた常田俊太郎さん、かっこいいですね!
スポンサーリンク
コンサルファームに
常田俊太郎さんは東大卒業後、
新卒で戦略系コンサルティングファームに就職してビジネスの道に進むことを決めました。
コンサルティングファーム時代には、プロジェクトマネージャーとして大手企業からベンチャー企業にわたる様々な規模のクライアントを担当したそう。
「中期経営計画の策定」や「新規事業の立ち上げ」など、幅広いプロジェクトを経験したようです。
そのコンサルティングファームに6年間勤務。
徐々にやりたいことも明確になってきたところで会社を辞め、独立を決意したとのことでした。
起業して代表取締役に
コンサルティングファーム時代に培ったスキルを生かして起業し、「株式会社ユートニック」の代表取締役に就任した常田俊太郎さん。

HPでは役員のところに常田俊太郎さんの名前を確認することができますね。
現在は音楽家やクリエイターが専用のオリジナルアプリを簡単に開発して楽曲をリリースできる「UーSERIES」をはじめ、アーティストの活動を支援する様々なアプリを開発しているようでした。
また、近年ではコロナの情勢もあり、アーティストもデジタルでの活動展開やマネタイズを加速させる動きがあるようです。
その中で会社として、これからも音楽家やクリエイターたちの課題を解消するような事業を展開していきたいとの展望を持っています!
常田俊太郎さん自身が音楽家を目指していたからこそできる事業展開ですね。
スポンサーリンク
【wiki】常田俊太郎の身長や血液型などプロフィール!
音楽の道からビジネスの道へ進路転換に成功した常田俊太郎さん。
常田俊太郎さんとはどんな人物なのか、プロフィールを調べてまとめてみました!
名前:常田 俊太郎(つねた しゅんたろう)
誕生日:1990年6月6日
年齢:33歳 ※2023年9月時点
出身地:長野県
血液型:非公表
身長:非公表
常田俊太郎さんと常田大希さんというイケメン兄弟のご両親は、父親はロボットエンジニアで、母親は音楽教師だったそう。
エンジニアの父親もジャズピアノ奏者で、家の中には常に音楽がある環境で育ってきたそうです。
常田俊太郎さんのベースを作ったのはご両親との家庭環境だったんですね!
残念ながら、血液型、身長ともに公開はしていません。

ただ、弟・常田大希さんが兄・俊太郎さんとの2ショットをXに投稿したことがあるんです。
それを見ると2人の身長は同じぐらいに見えますね。
常田大希さんの身長は175cmなので、常田俊太郎さんの身長も175cm前後ではないでしょうか。
これからの活躍から目が離せない常田俊太郎さんを応援しています!
【こちらもご覧ください↓】
スポンサーリンク